こんにちは、オンライン英会話ENC/GNAスタッフです。
いよいよ新年度が始まりましたね!
今年は1日に新年号が発表されたので、あまりエイプリルフール感がなかったように思いますが、皆さんはいかがでしたでしょうか?
毎年、SNS担当の私にはプレッシャーでもありますが、企業さんのエイプリルフール合戦が結構楽しみだったりします。
今年のGoogleのエイプリルフールは、お花とお話できる”Google Tulip”でした。
夢がありますよね~~☆
春はお花の季節なので、余計に実現してほしくなっちゃいますね。
では生徒様による昨年3月の講師評価と、コメントの一部をご紹介いたします。
3月のレッスン評価結果
レギュラー講師
1 Mariel 42
2 Edlyn 34
3 Ela 30
4 Alex 23
5 Grey 22
プレミアム講師
1 Nill 44
2 Annajean/Judy 27
3 Edlyn 24
4 Harold 23
5 Phoebe 18
※集計はGOODからOKとPOORを引いた数です。
――――――――――――
いつも講師たちにあたたかいコメントと講師評価をありがとうございます。
頂いたコメントは、日本語の分はしっかり翻訳して毎月ダバオの講師へと申し伝えております。
講師たちも褒められるとモチベーションアップ!!
そして、評価されたところ、アドバイスされたところをしっかりレッスンへと反映させるべく日々精進しております。
生徒様の成長を見守りながら、講師たちも皆様とともに成長してくれているようです☆
ぜひ、これからも講師たちへコメントをお願いいたします!
3月の講師へのコメント

Annajean
子供がお世話になっています。
全く英語がわからない状態ですが、いつも優しく接して頂いて子供も続けることが出来ています。
ありがとうございます。
――――――
Edlyn
先生の書いた下さった英文は貴重です。
今日も初めての単語に出会い、意味を尋ねると
「いつも使っている単語と同じ意味よ、でも新しい単語も覚えてほしくてね」
本当にありがたいです。
気の利いた言い回しやシンプルで端的な表現などレベルの高い英文です。
――――――
Harold
Harold講師の4月からのレッスン予約が出来なくなっているので、理由を尋ねてみると、しばらくお休みをされるとのこと。
熱意のある先生なだけに、寂しさを感じました。
必ず戻ってきてくださいね。
またその優しい笑顔を見られることを心待ちにしています。
――――――
Ela
レッスンにとても熱心で、今日も時間切れで半分以上記事が残りましたが、
先生はこのまま続けて次のレッスンで分からなかったことを書き出して聞いてほしいと言ってくれました。
何か質問しても必死で解説して下さいます。
――――――
講師へのコメント番外編

Daffodil
いつも楽しくレッスンを受けています。
たくさんの話題を提供してくださるので、英語をストレスなく学べます。
――――――
Raymond
とても丁寧に教えてくれて、私にはぴったりの先生です!
なので、レイモンド先生ばかり予約させて頂いています!
――――――
Donna
英検の過去問題をDonna講師と一緒に読み解いていきました。
途中、時間の掛かる似たような問題が続けてあり、苦戦していると、
『他の問題をやってみる?』と提案してくださり、別の問題をやることに。
今は多くの問題を解くことが鍵になる、と考えてくれての判断だったのではないかと思います。
時間の掛かったところは、また重点的に勉強しようと約束をして2レッスンを終えました。
――――――
Robert
いつもフレンドリーな先生。
今年のゴールデンウィークについての記事、そう難しい内容ではないけれど理解できないところもあり、分かったふりして読んでいると、
先生はちゃんと見ていて「この意味わかる?」いろんなところを見逃さず丁寧に教えてもらっています。
――――――
Yumi
お気に入りの先生の一人です。
いつも誠実に対応して下さいます。
さまざまな会話の中で何か心に思うことや心理面にはとても詳しくやさしい気持ちの先生です。
――――――
Rom
Rom先生は柔和で温厚、毎回ビデオの中の笑顔がステキです。
今日は新元号が発表される直前でしたから、その話題にトライしてみようと・・でもなかなかうまく言えません。
先生は生徒に緊張させることなく気長に待って下さって、そういったレッスンがとてもありがたいです。
――――――
ENC/GNAでは初月半額キャンペーン実施中!
4/30まで!
Don’t miss it!
――――――――――――――――
オンライン英会話ENC/GNA
フリーコール 0800-111-9987
お問い合わせフォーム
http://www.english-gna.net/contact/
最近のコメント