どんなにきれいに発音しても伝わらない。
なぜ?どうして?
――それはその単語が『和製英語』や『外来語』だから。
私たちの生活に溶け込んだ、英語のような日本語。
英語だとすっかり思い込んでいるから、
伝わらないとびっくりしてしまいますね。
日常に潜む『和製英語』、『外来語』を正しい英語で覚えましょう!
今日は「スーパー」、「ホットケーキ」、「ミス」の3つです。
Loro’s ☆ Be careful with 和製英語 vol.20
『スーパー』
supermarket / grocery store
e.g.f
ちょっとスーパーに寄って来るわ。
I’m going to drop by the supermarket.
…….
スーパーは実はsupermarketの略語。
私たちが言うスーパーはsupermarketかgrocery storeです。
supermarketは大型のチェーンのスーパー、grocery storeは小さめの商店のようなイメージです。
――――――――――
『ホットケーキ』
pancake
e.g.
ケンタはパンケーキを焼くのがとっても上手よ。
Kenta is very good at making pancakes.
…….
ホットケーキが完全に通じないわけではないですが、hotcakeの意味するぶ厚めのホットケーキはあまりメジャーな食べ物ではないようで、薄く焼いて何枚も重ねたpancakeが主流です。
いまでは日本でもたくさんの有名なパンケーキ屋さんが軒を連ねて行列を作っていますので、私たちもイメージしやすいですね☆
――――――――――
『ミス』
mistake
e.g.
失敗を恐れないで。
Don’t be afraid of making mistakes.
…….
ついつい気軽に使ってしまいがちなミスという単語。
missだと、逃す、失う、寂しがるという意味になってしまいますよね。
よく映画の告知などで使われるDon’t miss it!も「見逃すな」という意味です。
ちなみに、電車やバスを逃さないようにねという意味でもこの英文は使えますよ☆
mistakeはミスと省略せずにきちんと使いましょう!
さて、英語だとばかり思っていたのに…という単語がありましたか?
『和製英語』と『外来語』に気をつけてね☆
これまでの和製英語はこちらから☆
――――――――――――
オンライン英会話ENC/GNA
フリーコール 0800-111-9987
お問い合わせフォーム
http://www.english-gna.net/contact/
和製英語を教えていただけるのは大変勉強になります。
最近よく使われている言葉でいえば、チャージ(入金)は和製英語になるのでしょうか?
top-upやrefillなどは見かけるのですが、chargeは見かけません。
課金や請求のような意味合いから、chargeがツケ払いなどに使われるのは聞いたことがあるのですが、チャージ(入金)はまるでその真逆なのでとても混乱しています。
>Shin様
こんにちは、ENC/GNAスタッフです。
お返事が遅くなってしまい、申し訳ございません。
そして、嬉しいお言葉ありがとうございます。
早速、Harold先生に質問してみたところ、「チャージ」は和製英語にあたるようで、本来lord up, refillなどが使われるべき単語なのだそうです。
chargeは電子マネーで支払う、I’m going to charge these stuff on my suica.といった使い方が正しい使用法です。
次回の和製英語で、詳しい解説と共に取り上げさせていただきたいと思います。
Shinさんにご質問して頂いたおかげで、今回新たな和製英語が見つかりました。
ありがとうございます☆
回答していただき、どうもありがとうございます!
おかげさまで和製英語であることに確信が持てましたし、本来のchargeの使い方まで添えていただけて大変ためにもなりました。
charge=課金の訳語から考えて、昨今の課金と入金の混同混乱とも何か関係がありそうですね。
本当にありがとうございました!
よろしければ、是非紹介してやってください(笑)
>Shin様
ぜひぜひこれからもオンライン英会話ENC/GNAのブログにお越しください!
チャージについての和製英語をご紹介する際は、またコメント欄でお知らせさせていただきますね☆彡
>Shin様
ご無沙汰しております。
和製英語「チャージ」編アップさせていただきました☆
よかったらぜひご覧くださいませ☆
http://encgna.com/skypeenglish/suica%E3%82%92%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%82%B8%EF%BC%9F%E3%81%93%E3%82%8C%E3%82%82%E5%92%8C%E8%A3%BD%E8%8B%B1%E8%AA%9E%EF%BC%81%EF%BC%9F-be-careful-with-%E5%92%8C%E8%A3%BD%E8%8B%B1%E8%AA%9E-vol-22/