こんにちは、オンライン英会話ENC/GNAスタッフです。
今日は最近気になった英語学習に役立つ本のご紹介です。
本日はこちら。
重盛佳世さんの、「食いしん坊Kayoの おいしい英語」です。
イギリスの語学学校に通っていた筆者が、食を通じてならするすると英語が身に付いた経験から出版された1冊です。
イギリス英語が主体となって書かれていますが、きちんとアメリカ英語との違いをクローズアップしたコーナーもありますのでご安心を。
食にまつわるリアルなシーンにあわせた便利な表現だけではなく、さらに掘り下げてあるところがgood!
名字を名乗ったあとそのスペルを伝える際、分かりやすいようにSATO 「s of small」、「a of address」などという風に、自分の名前を分かりやすい単語で伝えるなどとっても実践的。
また、予約のシミュレーションができるゲームのコーナーのフレーズのバラエティ豊かなこと!
Kayoさんは、どれだけ美味しいレストランでお食事してきたのでしょう☆
食いしん坊の本とうたっているだけあり、メニューで見かける、soakedやpanfriedなどどう調理してあるかの表現一覧表や、興味深いイギリスのご飯やおやつのレポート、日本人にはあまり区別がついていないことが多いベジタリアンのレベルまで見どころも満載です。
ベジタリアンの方をおもてなしする際は、どの程度まで菜食主義なのかは知っておきたいところですよね。
「食べること」に関連してまとめてあり、とても読みやすく頭にも入りやすい内容ですが、
「~してみたら?とおすすめしようとしているだけなのに命令形になってしまっている」など、こんなありがちなニュアンスを伝えるためのレッスンページもあり、ENC/GNAで楽しく学ぶ英会話学習をされている皆様には是非ご紹介したいと思いました。
食いしん坊な方も、そうではない方も、一度読んでみてはいかがでしょうか☆
――――――――――――
オンライン英会話ENC/GNA
フリーコール 0800-111-9987
お問い合わせフォーム
http://www.english-gna.net/contact/
- 投稿タグ
- 英会話本, 食いしん坊Kayoの おいしい英語
最近のコメント